HOME
MESSAGE
PHOTO BOOK
REPORT
STORE!!
MESSAGE_アメブロ
|
NOW
|
2023
|
2022
|
2021
|
2020
|
2019
|
2018
|
2017
|
2016
|
2015
|
2014
|
2013
|
2012
|
2011
|
WHAT'S NEW 一覧
2017年
2017.12.28
2018年 3/18(日)
朝日カルチャーセンター「くずは教室」にて講演
>>
1回目14:00~15:30>>
2回目17:00~18:30>>
2017.12.27
書籍
エリア・スタディーズ「北京を知るための52章」人見 豊、他 (著・編集) 発刊
>>
2017.11.30
2018. 2/10・11・12
『瞳みのる・森本タロー ジョイントライブ IN 大阪 名古屋
~The Tigers'songs 2~
』開催、12月6日(水)より申込み開始
2017.12.25
12/23 東京新聞
「ピー台湾で熱唱 日中台 共有の歌で交流」
記事掲載>>
2017.12.20
「東京・台北」
>>
2017.10.10
「Birthday Event 2017 in Kyoto(京都)」
DVD・Blu-ray11/15 発売中
>>
2017.12.4
台湾の経済誌、
「台湾ビジネスの羅針盤 ワイズニュース」
に記事掲載[PDF]>>
2017.12.4
12/2 朝日新聞朝刊 別刷り「be」「みちのものがたり」
[記事画像1、
画像2]>
[WEB]>
2017.11.27
12/2 朝日新聞朝刊 別刷り「be」「みちのものがたり」
に取材が掲載されます>>
2017.11.21
「尾張名古屋と三都物語」
>>
2017.11.20
12/10「 LIVE2017」四谷区民ホール、
先行申込みチケット発送ました。
>>
2017.10.20
11/25(土) 日中学院 「
瞳みのる先生講演会『漢語の魅力』
」ファンクラブ先着20名 >>
2017.10.20
11月名古屋・大阪・神戸・京都LIVE2017
指定席をメール・FAX・ハガキで案内しました
>>
2017.10.20
尾瀬の郷親善大使就任ミニコンサート >>
2017.10.14
「尾瀬の郷親善大使任命式」
>>
2017.10.7
磯前順一氏講演 「
ザ・タイガースと共に振り返る昭和と高度経済成長
」[PDF] >>
2017.10.10
<スタッフ報告>
10/8『世界のミシュラン三ツ・』の藤山純二郎氏とトークイベント>>
2017.10.10
<スタッフ報告>
10/4東洋大学で「多文化コミュニケーション論」の講義をしました >>
2017.9.28
10/13(金)
尾瀬の郷親善大使就任ミニコンサート
(片品村収穫祭で予定された就任式)>>
2017.10.2
10/8(日)本屋「B&B」にて『世界のミシュ・・』著者藤山純二郎さんと
トークイベント
>
出版元ベストセラーズよりの
トークイベント
の告知>>
2017.9.27
「又一年 濃い濃い恋よ 恋よ来い」
>>
2017.9.27
バースデーイベント京都 >>
2017.9.27
共同通信の台北での取材記事が
多数の地方紙にて掲載[PDF]
京都新聞>
熊日新聞>
2017.9.14
共同通信47NEWS
「【特集】ザ・タイガースのピー、日中台で活動」 >>
記事>>
>
2017.9.14
9/17 片品村収穫祭は
台風の影響により中止です。
親善大使就任は
延期 [PDF] >>
2017.9.12
9/22 KBSテレビ「マッハ文朱のおやかまっさん」
(10:30~11:55)に
生出演
します >>
2017.9.11
9/17 2017片品村収穫祭に参加し、親善大使に就任します[PDF] >>
片品村 >>
2017.8.25
Yahoo ニュースに
8/19の京都新聞のインタビュー記事が掲載されてます >>
2017.8.18
8/19(土)京都新聞 夕刊
インタビュー記事掲載 [PDF] >>
2017.8.8
瞳みのる&二十二世紀バンドLIVE2017 四谷区民ホール
8/10より申込み受付開始>>
2017.6.20
瞳みのる&二十二世紀バンド LIVE2017 名古屋・大阪・神戸・京都
申込み受付中
>>
2017.5.9
12/15~17(2泊3日)台北LIVE応援ツアー
申込み受付中
>>
2017.9.1
9/23「瞳みのるHa・Pee・y Birthday京都」
先行予約チケット 発送開始しました
>>
2017.8.28
「秋老虎」
>>
2017.8.21
「瞳みのる・森本タロー ジョイント~The Tigers’ songs~」大阪・東京
<スタッフ報告>
2017.5.3
新譜CD発売
「朧月(おぼろづき)/まっすぐに前だけを」瞳みのる・稲村なおこ
>>
2017.8.5
8/7(月) KBS京都ラジオ「サロン・ド・モリタニ 」 出演 13:30ごろ
から15分>>
2017.8.9
8/20銀座TACT(タクト)開場、10分繰り上げて
14:50開場
になります>>
2017.8.2
8/5・6大阪ジョイントライブ、フリードリンク&フリーフードについて>>
2017.7.28
追加公演『
瞳みのる・森本タロー ジョイント
~The Tigers’songs~』8/20タクト
>>
2017.7.24
8/5・6大阪ジョイントライブにつきまして、お花はご遠慮させていただきます。>>
2017.7.24
7/23(日)
読売新聞 日曜版 名言巡礼の「花の首飾り」取材記事掲載
[PDF]>>
名言巡礼の「花の首飾り」
読売オンラインで動画が見られます
>>
2017.7.18
7月23日(日)読売新聞 日曜版
瞳みのる取材記事掲載されます
>
2017.7.10
「雨中の宇宙」
>>
2017.7.4
7月17日 国立「The Galaxy Live」
14:30より「整理券」を配布します>>
2017.5.30
6/1発売「ゆうゆう」7月号
(主婦の友社発行)に、
取材記事が 掲載
されます>>
2017.5.29
「いずれがアヤメかカキツバタ」
>>
2017.5.29
山王オーディアム「花鳥風月 ~ムーンライトセレナーデ~」>>
2017.5.9
7月17日
「朧月/まっすぐに前だけを」発売記念
「The Galaxy Live」開催
>>
2017.4.17
9/23
「
瞳 みのるBirthday Event 2017 in Kyoto(京都)
」 申込み受付中>>
2017.5.4
「出会いと別れ」
>>
2017.5.4
「出会いと別れ」>>
2017.5.1
8/5・6『
瞳みのる・森本タロー ジョイントライブ in 大阪
~The Tigers’songs~』
>>
2017.4.25
4/25発売「サンデー毎日」
(5月7・14日合併号)に
取材記事が掲載
されました>>
2017.4.21
「意外之中的意外」(意外中の意外)
>>
2017.4.3
BS朝日「熱中世代」再放送
4/23(日)8時~前編、
4/30(日)8時~後編
>>
2017.4.11
5/6、7 GWライブ「花鳥風月」会場案内訂正 (バス「大森操車所」下車)
>>
2017.4.10
「櫻花」(さくらばな)
>>
2017.4.10
「桜、桜、桃」>>
2017.4. 1
3/31(金)ニッポン放送「金曜ブラボー。」生出演
写真をUP
>>
2017.3.27
3/31(金)ニッポン放送「金曜ブラボー。」
「びっくりドンキー アフタヌーン・ブレイク」コーナー(14:00~14:30)生出演 >>
2017.3.21
3/19(日)TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」生出演
写真をUP
>>
2017.3.13
3/19(日)TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」
「サンデーマナブくん」コーナー(14:00~14:50)生出演 >>
2017.2.13
6月18日(日)
朝日カルチャーセンター「
新宿
教室
」にて講演。
2/14より受付>>
2017.2.27
「LIVE 2016 渋谷さくらホール千秋楽収録」 DVD・Blu-ray
発売日3月中旬に延期
>>
2017.2.13
今年のゴールデンウイークも
5月6日(土)・7日(日)、稲村なおこさんと公演
>>
2017.3.3
GWのライブ
「花鳥風月 ~ムーンライトセレナーデ~」3月6日 申込み 受付開始
>>
2017.2.18
「一進一退」
>>
2017.2.19
訂正 >>
2017.2.18
「早春賦」>>
2017.2.19
訂正 >>
2017.1.31
「LIVE 2016 渋谷さくらホール千秋楽収録」 DVD・Blu-ray、3/15発売、申込み受付中
>>
2017.1.23
「第3回ザ・タイガース古稀の会」
>>
2017.1.7
謹賀新年・欣賀新年
>>
MESSAGE_アメブロ
|
NOW
|
2023
|
2022
|
2021
|
2020
|
2019
|
2018
|
2017
|
2016
|
2015
|
2014
|
2013
|
2012
|
2011
|
瞳みのるオフィシャルブログ
ジョイントライブ 4/11 TACT>>
EXシアター映像DVD>>
「おもい・いくさ・さとやま」>>
「花は何処へ」>>
「この地に生まれて」>>
「あの日の夢PartⅡ」>>
「Channel Pee」
Peeグッズ STORE>>
WHAT’S NEW
記事 PICKUP
アメブロ始めました
アメブロはこちら>>
日本(活動)
北京(活動)
北京(風景)
日本(風景)
日本と中国
北京でレコーディング
《在路上》寄稿
GOODS クレジットカードでの
ご購入はこちら >>